【旅196日目】太平洋戦争の始まり、戦後の始まりの地へ
11/3(日) 晴れ
おはようございます。友人とキャンプ中!ここ2日間山間を100kmオーバーで走ってきたのでなかなか疲労困憊。近くの町がなかなか面白そうなので遊びに行ってみようと思います。それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
・・・
20kmほどの位置にある鹿屋市まで出てみます。人口10万人、鹿児島市、霧島氏に次ぐ鹿児島第三の都市になります。まずは昼食へ。
とんかつ竹亭 鹿屋本店
鹿屋ではじめてとんかつ専門店を出した、創業40年を超える名店です。
休日の昼時ということもあってこの行列。ですが店内は広く、2階席まであるので30分程度で通されます。う~お腹空いたぜ!カウンターで揚げている匂い・音がたまらんのです。(*´з`)
ダブルかつ定食1600円と注文!
このボリューム!肉がデカいぜー!!
衣と肉が分離するタイプ。そして豚肉は鹿児島県産黒豚を使用してこのお値段!
脂の旨味がたまらん・・・トロける。。。厚さもしっかりあるので赤身も食べごたえ十分!だけど柔らかい。至福の豚肉!トンカツやカツ丼が好きな食べ物ランキング上位な自分ですが、今まで食べたトンカツの中でも1、2位に入るくらい美味い!
脂身が苦手な人にはヒレカツもあるので、そちらが良いかも。(*´▽`*)
鹿屋航空基地史料館
昭和11年、鹿屋海軍航空隊が開隊します。昭和16年に鹿屋基地で真珠湾攻撃の作戦会議 "鹿屋会談" が行われました。また、昭和20年9月4日進駐軍が本土初上陸を行い、 "戦争が始まり、戦後が始まった場所" と言われています。
鹿屋基地からは神風特攻隊や桜花が飛び立っていきました。それらの資料が沢山展示されています(特攻関連資料は撮影禁止)。
戦争が激化した昭和20年になると、各基地の特別攻撃を指揮する第五航空艦隊司令部が鹿屋基地に置かれます。(神風特別攻撃隊の正しい元々の読み方は "しんぷうとくべつこうげきたい" です。アメリカ軍が間違えて読んでいたことなどから、戦後カミカゼになったとか。ずっと "かみかぜ" と呼んでいた・・・。ちょっと恥ずかしいぜ。) 鹿屋基地からは日本で最も多い908名の特攻戦没者が出てしまいました。有名な知覧の倍です!その遺影や遺書など、とても大切なものが展示されています。特攻直前にいなり寿司を笑顔で頬張る2人の青年の写真が物凄く印象に残っています。自分より若い人の書いている手紙の内容の濃さ、戦前の日本の教育って素晴らしかったんだろうな。
零銭の復元機
元々は零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)といいます。
今は海上自衛隊の施設として国防の為活動しています。
なかなかに色々と考えさせられる場所でした。日本人ならば一度は若い時にこういった所に来て感じた方が良いよな・・・と思うようになったのは歳をとったせいなのかな?
映画 永遠のゼロ で使われたもの。
零銭のコクピット。本物の復元を見たあとだから猶更ちっぽけに見えてしまう。笑
鹿屋市鉄道記念館
昭和62年、旧国鉄時代は鹿屋まで鉄道が通っていました。
それらの時代のものが展示されていました。管理人の方はなんと元駅長さん、色々と当時の線路の配置など教えて下さり、入館切符に切り込みを入れてくれました。今は自動改札、さらにはIC化されてしまっただけに、"パチン" という音がなんとも懐かしい!(*‘∀‘)
・・・
鹿屋市、色々とあって今日はまったりするつもりが大充実してしまった!笑
3日ぶりの温泉(最近キレイだ笑)に入って買い出し、キャンプサイトに戻ります。
ビールで乾杯、BBQ大会!
トロトロの玉ねぎ。何もかけずに美味いんじゃ!( ゚Д゚)ウマー
そして奮発した鹿児島の牛さん。
炭火で良い感じ!
シンプルに塩胡椒をかけて、、、こうしてくれるわ!
じゅんじゅわ~でなくなる!うまぁ~!
この時期のキャンプは良いよな~。虫も居ないし炎は暖かい。
お互い色々あって4年ぶりくらいに会うので話が尽きない。やっぱり大学時代仲良かった数少ない友人、そもそもの感覚が合うんだな~。これ以上ない贅沢な時間を過ごしてお休みなさい。( ´O` ) ~.。o。゚
明日は考えたくないですけど、、、坂、登ります。(+o+)
にほんブログ村
よろしければ1日1クリックお願いします。順位とテンションが上がります(^_-)-☆<
<データ>
朝食
昼食 竹亭 ダブルとんかつ定食
夕食 BBQ
観光 260 ステッカー
宿泊 ふれあいの森キャンプ場
使用金額 260