一歩前へ

ゴリ旅 酒好きのアラサーが自転車で日本を旅します。2019/04/22福岡発反時計回り

【旅160日目】忠臣蔵の舞台・赤穂と三名園・後楽園へ。充実の1日!

9/28(土) くもりのち晴れ

 

おはようございます。

f:id:kakkunn1031:20190929003636j:plain

姫路駅近くですけど良い公園を見つけて屋根の下をお借りしていました。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003639j:plain

これだけ街中なのにとても静か・・・。姫路とか治安悪そうとか勝手に思っていたのですが、全然平和でした。すみません。笑

結局7時過ぎにテントを一度片付けて、そのままベンチでゴロゴロしてしまいました。( ᷇࿀ ᷆ )

今日は岡山まで行きたいと思います。地図を見ていると山間を走るのでそれなりにしんどそうですが、どうなんだろう・・・。それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

 

・・・

 

国道2号線は例によってバイパスだらけ、自転車の通行が困難な予感がしました。地図に歩行者・自転車通行困難と書いて欲しい!なんとなく雰囲気で分かるようになってきたけど、そっち行って通れないということはしばしばあるんです。( ;∀;) 本当にこの道路を計画した人に自転車旅をさせてやりたい!!

ということで、国道250号線であるはりまシーサイドロードを通ります。

f:id:kakkunn1031:20190929003643j:plain

シーサイドというくらいだから海沿いで景色も楽しめていいじゃん!なんて考えてた時がありました。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003645j:plain

そんなに甘くありませんでした。ガッツリ山道を走ります。Σ(•̀ω•́ノ)ノ

 

しばらく登って高取峠へ到着。

f:id:kakkunn1031:20190929003648j:plain

 

 

f:id:kakkunn1031:20190929003651j:plain

江戸から155里、約600km来たことになります!

籠を担いだモニュメントがありました。江戸で起きた赤穂城主・浅野内匠頭の殿中刃傷を家老・大石内蔵助に伝える伝者を表しているそうです。ちなみに当時4日半でここまで来たとか・・・。自転車の方が圧倒的に遅いです。笑

そう言えば赤穂浪士忠臣蔵って名前は聞いたことあるくらい有名ですが、内容は全然知らない・・・。ということで赤穂へ寄り道してみることにしました!( ᷇࿀ ᷆ ) 時間に囚われない、旅だからこそ出来ることです。

 

高取峠は兵庫県岡山県の県境になっていました。

f:id:kakkunn1031:20190929003715j:plain

岡山県に突入!ということはあとは下るのみ!サーっと海沿いまで駆け抜け赤穂市へ入ります。

 

赤穂市立歴史博物館

赤穂の歴史を勉強します。

f:id:kakkunn1031:20190929003657j:plain

 

赤穂は海沿いにある立地を利用し、古くから塩の産地として有名だったみたいです。その製法や道具などが展示してありました。

また、真水を取り込む為に上水道も江戸時代から発達していたそうです。

f:id:kakkunn1031:20190929003703j:plain

土器や竹製の管の中を通して各家庭まで引いていたみたい。昭和50年頃までは自分の家にあったと、ボランティアの方がおっしゃっていました。

 

赤穂城

f:id:kakkunn1031:20190929003700j:plain

城は千種川河口のデルタ地帯、海がすぐ近くまで存在するところに建つ珍しい立地です。

 

忠臣蔵(赤穂事件)の話ももちろんありました。

元禄14(1701)年、江戸城松之大廊下で播磨赤穂藩藩主の浅野内匠頭(あさのたくみのかみ)吉良上野介(きらこうずけのすけ)りつけたこと(理由はわかっていない)に端を発した事件。浅野は切腹に処せられましたが吉良は無罪放免となりました。当時喧嘩両成敗が基本の世なので納得にいかない家臣の大石内蔵助以下47人(赤穂浪士、46人とする説もある)が吉良邸に討ち入りました。結果、赤穂浪士切腹を命じられ実行しますがその君主に対する忠義から大石内蔵助らは称えられます。これを人形浄瑠璃とし、勧善懲悪のストーリーにしたのが忠臣蔵です。

死を賭して君主の無念を晴らす赤穂浪士、、、かっこいいじゃないか!今では、自分ではとても考えられない決意です。知らなかったことに気づけて勉強できてよかった!

 

赤穂城

それでは隣の100名城でもある赤穂城へ行ってみます。

f:id:kakkunn1031:20190929003654j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190929003706j:plain

三の丸の石垣を入ると民家や畑があります。昔も三の丸とかは普通に人が住んでいたところだから別に不思議ではないですが・・・なんとなくあまり見ることがない気がするので違和感がありました。

 

二の丸庭園

f:id:kakkunn1031:20190929003708j:plain

当時の姿を残した庭園、国の名勝に指定されています。東屋が随所にあってのんびりしてもいいかもしれません。今日は程よい日差しで少し風もありとても気持ちい日です。

 

本丸

f:id:kakkunn1031:20190929003711j:plain

こちらはイベントの為入れない・・・とありましたが、どうやら会場は急遽変更になったよう。だったら入れてくれ~!Σ(•̀ω•́ノ)ノ

赤穂城はそれまでは姫路城に移封された池田氏の領地でしたが、その城が手狭だったため浅野長直の時幕府の許可のもと改築、1661年になって完成した珍しい城です。天守台はありましたが天守閣が作られることはなかったそうです。他の城と同様、明治時代になって政府による払い下げの方針で上物は壊されてしまいました。

二の丸の石垣は治水対策の為壊されてしまいましたが三の丸の石垣が残っていたり、当時の基礎が残っていて城の全景が見渡せる珍しい城でした。(*´▽`*)

 

・・・

 

岡山県に入ってから国道250号線は海沿いをようやく走り始めます。瀬戸内海、そしてそこに浮かぶ島々がとても素晴らしい!気持ちよく走っていたら40kmあっと言う間、写真を撮ることも忘れていました。( ´•д•`; )

 

烏城(うじょう) 岡山城

岡山市にも復元されたお城ですが、当時の姿を忠実に再現した美しいお城があるので行ってみます。

f:id:kakkunn1031:20190929003718j:plain

外堀替わりに旭川が流れます。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003732j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190929003735j:plain

黒がとても綺麗!昨日見た白亜の姫路城も良かったですが、こちらの方が重厚感があって好き・・・。昔は瓦にも金箔が張られていたらしい、もっと煌びやかだったんだろうな~。

その色から烏城(うじょう)と呼ばれています。

 

天下人となった豊臣秀吉に気に入られ大大名となった宇喜多秀家が、秀吉の指導を受けて築城し、8年の歳月を費やして建造され慶長2(1597)年に完成しました。しかし関ヶ原合戦で西軍につき敗軍の将となった秀家は、最終的に八丈島に流されてしまいます。秀家に代わって城主となったのは小早川秀秋です。なんかこの人、個人的に凄い印象悪いんですよね。。。関ケ原で西軍を裏切って勝負のカギを握った将です。一説によると当日まで西軍・東軍のどちらにつくか悩んでいた優柔不断な奴で、その態度に業を煮やした家康が出陣を促すべく銃を放ち(問い鉄砲)、それに驚いた秀秋は西軍に突撃していった・・・という訳です。はぁ~、それで歴史が大きく動いてしまったんだもんな~。不思議なもんです。ですが、1602年に21歳の若さ急逝します。こんな若かったんだ!関ケ原で19歳、自分は大学生でひたすら遊んでいた年齢、当時は凄い世の中だよな。秀秋の夭折(ようせつ)の後は、幕藩体制の下で岡山城岡山藩の城府となり、池田家(姫路城を貰った武功の厚い池田輝政の次男・忠継が藩主となった)を藩主として明治維新に至りました。

 

大阪城などと同じように、このお城にもエレベーターがあります。

f:id:kakkunn1031:20190929003723j:plain

エレベーターで4階まで、階段を上がって6階の最上階へ行きます。

後楽園とその向こうの岡山の街並みがとても綺麗に見えました。なんか天守閣らしい景色で、凄く好きな景色です。

 

大名籠

f:id:kakkunn1031:20190929003729j:plain

ここのものは中に入ることが出来ました。平民の乗る籠と違って凄く大きく余裕があります。これなら長い時間乗ってられるかも!

 

月見櫓

f:id:kakkunn1031:20190929003721j:plain

天守閣など他のものは戦争で焼けてしまいましたが、この建物だけ残り、当時の姿を留めています。復元の力が凄いのか、昔の技術が凄いのか・・・他の建物と比べても違いというか、雰囲気はあまり変わりませんでした。( ᷇࿀ ᷆ )

 

三名園 後楽園

金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並ぶ三名園の一つ、後楽園へ行きます。

f:id:kakkunn1031:20190929003738j:plain

岡山藩2代藩主池田綱政がやすらぎの場として作らせた庭園です。

 

兼六園とは雰囲気が全然異なります。芝の範囲が広く、ゴチャゴチャしていないんですよね。気候も違うので生えている植物も異なります。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003741j:plain

南国風の木も。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003745j:plain

神社があったり。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003748j:plain

茶畑。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003754j:plain

畑があったり、もち米が作られていたり。昔はもっと田畑の部分が多かったといいます。

 

空を見上げると

f:id:kakkunn1031:20190929003752j:plain

幾筋にも飛行機雲が残っていました。なんとなく天気が崩れる前は飛行機雲がなかなか消えない気がするんですが、どうなのだろう・・・。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003757j:plain

岡山城を望みます。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003803j:plain

木々もやや紅葉してきており、秋の訪れを感じます。

 

f:id:kakkunn1031:20190929003807j:plain

良い場所見つけた!このカットはお気に入りです。(*´з`)

 

一番気に入った場所・・・

f:id:kakkunn1031:20190929003810j:plain

後ろの山々を借景に庭園の広大さ・雄大さを感じるポイントだったのですが写真にすると今一つになってしまった。。難しいな~。( ;∀;)

後楽園のなにが凄いって、街中にありながらビルなどの近代的な建物が見えないんですよね!上手く庭園が整備されているのか、街づくりがされているのか・・・・。大都会・岡山の中の癒し空間で閉園の18時までずっと過ごしていました。

 

食堂 やまと

夕食にはご当地物を・・・と調べていたお店に行ってみます。

f:id:kakkunn1031:20190929003816j:plain

地元の洋食屋さんといった感じです。10人ほど並んでいましたが、比較的回転が良いのですぐに座れました。

 

注文はかつ丼(大)

f:id:kakkunn1031:20190929003813j:plain

ソースの代わりにデミグラスソースがかかっています。とんかつ大好きな自分ですが、これが美味しくないハズもなく・・・とても美味でした!ソースも好きだけどこれもアリだな~、まったく別の食べ物になります。( ゚Д゚)ウマー

 

・・・

 

最近観光沢山していて充実しているので、ブログで書くこと沢山あって大変・・・。嬉しい悲鳴です。( ;∀;) シャワーも浴びたかったし久しぶりにネットカフェを利用してゆっくり書きます。

旅に出てからかなり興味持った神社や城のことがだいぶ多くなって、勉強したことを自分の備忘録替わりに書いているので文量もかなり多く、これ需要あるのか?なんて思ったりしますが、、、気にせず続けます。笑

最近更新に3-4時間はかかってますが、妥協せずがんばるぞー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

ブログ頑張って書いてお休みなさい。( ´O` ) ~.。o。゚

 

明日は尾道あたりまで行けるかな?台風18号が発生してる・・・動向が気になります。( ;∀;)

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
よろしければ1日1クリックお願いします。順位とテンションが上がります(^_-)-☆<

 

drive.google.com

 

<データ>

出発地 鍛冶屋公園 8:30

到着地 インターネットカフェ MEGALO 18:50

走行距離 90.19

総走行距離 8573.76

平均速度 20

最高速度 52.2

獲得標高 715

<支出>

朝食 パン

昼食 92 カップ焼きそば

夕食 930 食堂 やまと かつどん(大)

飲料 237 ジンジャエール(105) レモンティー(132)

観光 760 赤穂市歴史博物館(200) 岡山城・後楽園共通券(560)

宿泊 1900 インターネットカフェ MEGALO

使用金額 3919