一歩前へ

ゴリ旅 酒好きのアラサーが自転車で日本を旅します。2019/04/22福岡発反時計回り

【旅120日目】陸前高田と奇跡の一本松、震災のその後

8/19(月) 晴れのち曇り

 

 おはようございます、ライダーハウスあかぶで起床します。

 

f:id:kakkunn1031:20190819223058j:plain

建築の方々は朝早くに仕事へ行っており、自分とライダーの方だけ残っていました。特にチェックアウトなどはないので適当に準備して出発します。何やら天気が下り坂、明日は雨になりそうです。どこでやり過ごすか考えながら、東日本大震災の被災地を通って三陸を南下しようと思います。それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

 

・・・

 

国道に至るところにこの看板があります。

f:id:kakkunn1031:20190819223107j:plain

震災の際、津波がどこまで到達したかを知らせてくれます。もしまた同様の地震が起きた時はこの看板より高い場所まで逃げれば良いのでしょう。過去を未来に伝える一つの手段なのかなと思います。そういえば魹ヶ崎に行った際も古い大津波記念碑などがありました。9年前の震災では過去の教えを生かせたのかな?次もし起こった時は今回の経験を生かして欲しいですね。

 

この日も山間の道を走ります。

f:id:kakkunn1031:20190819223113j:plain

アップダウンの繰り返しは精神的にしんどい。どうせだったらずっと登りの方が達成感があって好きです。笑 まぁこんなこと言っても進むしかないので諦めて坂を越えていきます。( ´•д•`; )

 

釣りの餌を売る自販機がありました。

f:id:kakkunn1031:20190819223118j:plain

 

釜石と大船渡の間にある峠、大峠(おおとうげ)。この地点は三陸自動車道が開通して現在無料区間にあたるので、あまり通る車はありません。その頂上を通るトンネルが三陸隧道です。昭和36年に竣工し、今でも補修されながら使われていました。

f:id:kakkunn1031:20190819223123j:plain

中は狭く、大型のバスやトラックがすれ違うのはかなり大変そうです。トンネルの途中で下り坂になり、無事峠を越えます。

 

大船渡市街に入ります。不思議な道路があります。

f:id:kakkunn1031:20190819223133j:plain

BRT(バス高速輸送システムBus Rapid Transit)の道です。震災で大船渡線の盛-気仙沼間が被害を受け、BRTで運用されていました。決して電車の本数は多くはないようなので、これはこれで良い形で残っているのかもしれません。

 

再び山道を越えていきます。

f:id:kakkunn1031:20190819223140j:plain

 

陸前高田市へ入ります。

f:id:kakkunn1031:20190819223144j:plain

 

道の駅 高田松原

f:id:kakkunn1031:20190819223150j:plain

津波に被害を受けた状態で残っていました。

陸前高田市は沿岸部の大きな町で、死者・行方不明者は岩手県内最大の1807名にも及ぶそうです。

 

復興の進み具合はまだまだ。道路を通る車の1/3はトラックなどの工事関係車両です。

f:id:kakkunn1031:20190819223202j:plain

道路や堤防を作っている状況です。もう8年以上前なのに・・・。被災した建物はだいぶ除去されていて、新しい家もわずかに建ってはいますが、元のように人が溢れるにはまだまだ時間がかかりそうです。

 

一軒茶屋で震災の写真展が開かれていました。

f:id:kakkunn1031:20190819223212j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190819223217j:plain

津波が襲い掛かってくる瞬間の写真が経時的に撮影されていて、改めて物凄い威力を感じます。実際に自分の住んでいる地域で災害が起こった時にどう行動して良いか、避難所はどこで何が揃っているのかなど、全く知らないなと思いました。

 

奇跡の一本松

f:id:kakkunn1031:20190819223011j:plain

右側の建物はユースホステルです。 

 

f:id:kakkunn1031:20190819223030j:plain

ここには見事な松原があったそうですが、津波の影響などで皆流れてしまいました。1本だけ力強く松が残り、奇跡の一本松と名付けられ復興のシンボルとなっていますね。

1本だけ残ったのには様々な要因が重なったそうです。津波が14.5m、一般の松が17m、奇跡に一本松は23mです。一般の松は引き波で流れてきた瓦礫が引っ掛かりねじ切れるよう折れていましたが、奇跡の一本松は枝の部分が高く、スルーしたのではないかと言われています。

残念ながらこの木はもう枯れてしまって、巨額を注ぎ込み現在の姿を維持しています。よくみると避雷針も付いていました。

 

地元の方は、こんな都合良く一本残らんとおっしゃっていました。松にご遺体が引っ掛かったりして、それを取る為に登れないから倒して結果この木だけ残った・・・などとおっしゃっていました。本当のところはどうなんでしょう。(。-`ω´-) 

 

f:id:kakkunn1031:20190819223054j:plain

一本松の周囲も公園にするための工事が進められていました。

  

震災の被害に遭った地を実際に見て回るのは色々と考えさせられます。この地にはまだ全然人が戻ってきていませんが、元々住んでいた人たちは今どこにいるのでしょう?仮設住宅?本当であれば被害にあった地に戻ることは良い事ではないのでしょうが、三陸は山がとても多く平地はとても貴重で、そういう訳にはいかないでしょう。より住みやすい形で復興できることを祈らざるを得ません。

 

この後気仙沼を抜けて道の駅 大谷海岸へなんとか辿り着きます。三陸を100km以上走るのは相当しんどかった・・・。気仙沼宮城県なんですね!気づいたら突入していたようです。笑 写真撮る余裕なかった。( ;∀;)

1.福岡⇒2.山口⇒3.島根⇒4.鳥取⇒5.兵庫⇒6.京都⇒7.滋賀⇒8.福井⇒9.石川⇒10.富山⇒
11.岐阜⇒12.長野⇒13.新潟⇒14.山形⇒15.秋田⇒16.青森⇒17.北海道⇒18.岩手⇒19.宮城

 

パスタを湯がいて食べて、早めにおやすみなさい!

明日は午前中からなかなか強い雨が降りそうです。早起きして出来るだけ進むことにします。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
よろしければ1日1クリックお願いします。順位とテンションが上がります(^_-)-☆<

 

drive.google.com

 

<データ>

出発地 ライダーハウス あかぶ 8:40

到着地 道の駅 大谷海岸 19:00

走行距離 105.07

総走行距離 6589.19

平均速度 18.3

最高速度 52.3

獲得標高 2075

<支出>

朝食 パン

昼食 118 カップ焼きそば

夕食 パスタ

飲料 260 リプトンレモンティー コーラ

食料品 269 ツナ缶 豆腐酒

観光 300 ステッカー

雑費 108 ガス

宿泊 道の駅 大谷海岸

使用金額 1055