一歩前へ

ゴリ旅 酒好きのアラサーが自転車で日本を旅します。2019/04/22福岡発反時計回り

【旅119日目】本州最東端 魹ヶ崎は山奥でしんどかった・・・

8/18(日) 晴れ

 

おはようございます。

f:id:kakkunn1031:20190819001616j:plain

道の駅の休憩所をお借りして寝ていました。空調がないから暑いかと思いきや、夜は涼しく快適です。(*´з`)

今日は本州最東端に行こうと思うのですが、9時以降にしか到達証明書を発行してもらえない・・・ということで、それまで近くを観光してから行くことにします。それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

 

浄土ヶ浜

近くに浄土ヶ浜三陸復興国立公園にある三陸を代表する景勝地があり、以前オススメされたので行ってみます。

f:id:kakkunn1031:20190819001620j:plain

久しぶりのラウンドアバウトがありました。この辺りも震災の影響があったようで、建物は新しいものばかりです。

 

戊辰戦争時の宮古湾海戦の碑がありました。

f:id:kakkunn1031:20190819001626j:plain

ここでも激しい戦闘があったようです。

 

駐車場以降はマイカー通行規制がありますが、自転車は通してもらえました。山道を登って行くと見えてきます。

f:id:kakkunn1031:20190819001630j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190819001634j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190819001643j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190819001639j:plain

約5200万年前の古第三紀に形成されたと言われており、火山岩からできた白い岩と小石によって入り江が作られているため、外海から隔てられていおり波も穏やかです。海水浴もできるようですが、まだ時間が早いので人もまばら、ゆっくりと観て回れました。

岩の上には岩手県の県木でもある "ナンブアカマツ" などの常緑樹があり、白い岩肌とのコントラストが美しいです。浄土ヶ浜の名前は、天保年間(1681年から1683年)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と、目の前に広がる風景に感嘆したことから名付けられたと言われています。

少し山道は登りますが、とても美しくて大満足でした!

 

・・・

 

来た道を道の駅まで戻ります。

f:id:kakkunn1031:20190819001649j:plain

海岸線には大きな防潮堤が建設されていました。

 

f:id:kakkunn1031:20190819001655j:plain

鍬ケ崎鉱石貯蔵施設跡。田老鉱山で産出された鉱物を10km以上の及ぶ索道で運搬、貯蔵されていた施設です。かつては旧国道45号線が通り、料亭や遊郭の並ぶ一大繁華街として名を馳せたそうです。今は周囲もひっそりとし、真新しい民家がぽつぽつと立ち並ぶ程度でした。

 

道の駅まで戻って証明書を貰います。

f:id:kakkunn1031:20190819001659j:plain

震災では約5mの津波が押し寄せたそうで、建物には到達ラインが引かれていました。

 

中華そば たらふく

昨日オススメされたラーメン屋に行き、早めの昼食にします。

f:id:kakkunn1031:20190819001703j:plain

10時半の開店直後に行ったのですぐに座れましたが、すぐに満席になります。 

メニューは中華そばのみ!入ると通常は何人か聞かれますが、ここでは「いくつですか?」とそばの数を聞かれます。

 

中華そば580円

f:id:kakkunn1031:20190819001412j:plain

透き通った煮干しスープに自家製の縮れ麺が縁ギリギリまで入っています。

 

f:id:kakkunn1031:20190819001416j:plain

1953年創業の老舗で、戦後お腹を空かせた人にお腹一杯食べさせたいとのことでこの店名、中華そばになったそうです。大盛の設定はありませんが、デフォルトで麺は大盛と同じくらいありました。スープも上品でとても美味しかった!飲んだ後に食べたくなる優しい中華そばです。(*´з`)

 

・・・

 

お腹も満たされたので、本州最東端、魹ヶ埼(とどがさき)へ向かいます。

f:id:kakkunn1031:20190819001420j:plain

 

北海道以外で見るとは・・・

f:id:kakkunn1031:20190819001428j:plain

岩手県大きすぎです。( ´•д•`; )

県道41号線(重茂半島線、おもえ)を通って行きますが、半島の山道を突っ切るのでアップダウン、急カーブがかなり激しく大変です。もう到達証明書も貰ったし、行かなくてよくない?などと悪い考えを打ち消しながらなんとか到着します。笑

 

本州最東端 魹ヶ埼

やっとの思いで入口に到着。

ですが、ここからもまぁまぁ大変!

f:id:kakkunn1031:20190819001433j:plain

ここから山道を1時間ほど歩いていきます。

 

落ちそうで落ちない浮き玉

f:id:kakkunn1031:20190819001438j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190819001446j:plain

震災の時に流された浮き玉が引っ掛かったそうです。

 

津波はこの高さまで到達したそう。

f:id:kakkunn1031:20190819001457j:plain

相当な高さです。場所によってかなり津波の高さは違うみたいです。改めて自然のパワーを思い知らされます。

 

最高地点を越えて。

f:id:kakkunn1031:20190819001501j:plain

ひたすらに山道を歩きます。最初の急登以降はあまり起伏がなく、楽に歩けます。逆に凄く単調・・・正直飽きてしまいます。クマも出ることがあるらしく、音楽を流しながら歩きます。

 

そして視界が開けてきました。

f:id:kakkunn1031:20190819001506j:plain

 

魹ヶ埼到着!

f:id:kakkunn1031:20190819001513j:plain

魹ヶ埼灯台

今は無人灯台です。かつて有人時代は記帳すれば登れたそうですが、今は閉じられています。この灯台守の妻の手記が元に、映画 "喜びも悲しみも幾年月" が作られ大ヒットしました。旅が終わったら見てみたいです。

 

本州最東端の碑へ。

f:id:kakkunn1031:20190819001522j:plain

f:id:kakkunn1031:20190819001535j:plain

f:id:kakkunn1031:20190819001543j:plain

ここが本州で一番最初に日が昇る場所なんですね~。なんて考えていますが、正直そこまで感激はありませんでした。( ´•д•`; ) ですが来づらいからか人も少なく、ゆっくりできます。

 

来た道を帰ります。

f:id:kakkunn1031:20190819001554j:plain

またあの単調な道を1時間・・・飽き飽きしながら戻りました。ε-(´・ε・̥ˋ๑)

 

・・・

 

ここまででかなり足を使ったし、相当ヘロヘロでした。が、魹ヶ崎はここからが本番。再び県道41号線のクネクネ道を昇り降りし、国道45号線へ合流して重茂半島を脱出します。ずっと山道のアップダウン、急カーブなのでバイクなど走るのが好きな人には良いのかもしれませんが、自転車だと相当しんどかった・・・。

f:id:kakkunn1031:20190819001559j:plain

ギリギリの状態で宮古市へ入ります。この海が見えたときは嬉しかった!復興で堤防を作っています。遠くではホタテの養殖でしょうか。ホタテの看板をよく見かけます。

 

ライダーハウスあかぶへチェックイン。

f:id:kakkunn1031:20190819001612j:plain

建築会社の寮みたいなところに泊めてもらえる感じ?不思議なライハです。1000円で布団あり、シャワーガスが使え、洗濯機も貸してもらえるようです。本州でこれはありがたい。東北旅中のライダーさんに色々ご馳走になりながら話して、疲れで眠気が限界に来たのでおやすみなさい。( ´O` ) ~.。o。゚

 

明日は45号線を南下予定、東日本大震災で最も被害のあった地域を通ることになると思います。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
よろしければ1日1クリックお願いします。順位とテンションが上がります(^_-)-☆<

 

drive.google.com

 

<データ>

出発地 道の駅 みなとオアシス みやこ 7:30

到着地 ライダーハウス あかぶ 19:00

走行距離 79.41 歩き含

総走行距離 6484.12

平均速度 11.1

最高速度 52.7

獲得標高 2264

<支出>

朝食 チキン南蛮弁当

昼食 580 たらふく 中華そば

夕食 パスタ

飲料 96 オレンジジュース

食料品 274 パン オレンジジュース

酒 148 ビール

観光 100 本州最東端証明書

宿泊 1000 ライダーハウス あかぶ

使用金額 2198