一歩前へ

ゴリ旅 酒好きのアラサーが自転車で日本を旅します。2019/04/22福岡発反時計回り

【旅125日目】愛姫の三春城と東北自由民権運動の地を巡る

8/24(土) 晴れ

 

おはようございます。

f:id:kakkunn1031:20190824205548j:plain

今朝も聖石温泉で起床、良い天気です。

 

まずお風呂に入っておいで、ということで朝風呂を頂きます。

f:id:kakkunn1031:20190824205537j:plain

 

お湯は茶褐色で鉄分を含んでいます。

f:id:kakkunn1031:20190824205527j:plain

この辺りは火山地帯ではないので、源泉の温度は14℃程度とのこと。加温してやや温めに設定されています。内湯だけですが、じっくり入れてとても良い感じです。家のお風呂が温泉なんて幸せだ~!

 

休憩室はこんな感じ。

f:id:kakkunn1031:20190824205511j:plain

沖縄に関係した音楽が流れていていい感じ!素敵に休まります。

 

お昼前まで大将たちと話してダラダラします。充電したか、水入れたかなど、とても細かに気を使ってくださいます。本当にありがたい。

f:id:kakkunn1031:20190824205559j:plain

そしていざ出発!ここでの出発の儀は法螺貝と火打石でお見送りします。笑

どうもお世話になりました!これからも沢山の旅人に寄って欲しい、素敵なところです。また是非来させてもらいます。

 

そして1kmほど漕いで、分岐路へ。

f:id:kakkunn1031:20190824205603j:plain

ここでゲンちゃんともお別れ。ゲンちゃんは左へ行き海沿いへ、自分は右へ行き内陸へ向かいます。旅中か旅が終わってからかはわかりませんが、またどこかで会うでしょう!お互い良い旅をして、いつかどこかで。(*´▽`*)

 

三春城

中世から近世の田村地方を治めた大名の居城跡で、美しい姿から舞鶴とも呼ばれており、日本100名城に選定されています。今は石垣などを残すのみ、建物はありません。

本丸跡

f:id:kakkunn1031:20190824205625j:plain

1504年に田村義顕(よしあき)が築いたといわれています。田村氏は2代目征夷大将軍坂上田村麻呂の子孫である由緒ある家系とされ、義顕、隆顕、清顕と3代続きます。田村清顕の1人娘が伊達政宗の正妻として有名な愛姫(めごひめ、とても可愛くめんこい姫)す。清顕が急逝したため伊達政宗を後見人に、清顕の甥・宗顕が城主となり、政宗の南奥羽制覇を支えたと言います。

 

大広間

f:id:kakkunn1031:20190824205608j:plain

今は木々が多い茂っていますが、麓から高さ100m、標高は407.8mほどの高台にあり景色は良かったんだと思います。

1590年に豊臣秀吉の奥州仕置きにて田村氏は改易され、一時伊達領となりますが、翌年には会津に入った蒲生氏郷(がもううじさと)の領地に組み入れられ、若松城の支城の1つとなります。その後松下氏が納めますが1644年に改易、以後秋田氏11代の居城となりました。

 

奧跡

f:id:kakkunn1031:20190824205614j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190824205619j:plain

一番高いところには秋田家のお墓がありました。

戊辰戦争では三春藩は図らずも奥羽越列藩同盟に加わりますが、河野広中などの活躍のあって新政府軍の攻撃を受ける直前に無血開城しました。維新後は建物・石垣・礎石まで払い下げられ、公園として整備されました。一部に埋もれた石垣や地形が残っていますが、少し残念です。ですが、静かでゆっくり散策できてとても良い時間でした。(*´з`)

 

三春町歴史民俗資料館 自由民権記念館

 

f:id:kakkunn1031:20190824205633j:plain

栄えていた町なので、面白いものが見れるかな~などと思い資料館へいきます。が、内部は写真禁止だったので画像ないです。( ;∀;)

三春は以前養蚕やたばこ産業が盛んだったそうです。そして三春人形や三春駒といった、今でも有名な郷土玩具があり、その作り方などを見ることが出来ました。

そして、何より三春は明治時代の自由民権運動発祥の地の一つです。自由民権運動とは、当時の藩閥閣僚たちによる専制政治に対抗し、自由と平等の旗をかかげ、憲法の制定、国会の開設、地租の軽減、地方自治の確立など、きんだいてきな政治体制を要求して全国に沸き上がった政治運動のことです。学校で習ったな~!何年前だろう・・・薄い記憶にしかないや。( ´•д•`; )

三春出身の河野広中らは三春に政治結社 "三師社"、学塾 "正道館" を創設、三春は東北地方最大の自由民権運動の中心地となりました。福島事件、加波山(かばさん)事件などで多くの自由民権運動家が逮捕・処罰されましたが、その中に三春出身者が多数いたとのことです。

明治維新については色々なところで見ましたが、自由民権運動について学んだのは旅に出て初めて。日本の近代政治の始まりに触れる貴重な経験が出来たかなと思います。(。-`ω´-)

 

・・・

 

f:id:kakkunn1031:20190824205643j:plain

通りも山間の町とは思えないような、綺麗に整備されています。開いている店も多く、かつてから栄えていたことが伺われます。

 

国道4号線までは基本下り。

f:id:kakkunn1031:20190824205649j:plain

東京まで200kmを切りました。真っ直ぐ行くわけではないですが、2-3日で着いてしまう距離です。北海道を終えたら、なんか本州がとてもちっぽけに思えます。見所は沢山あるんですけどね。

 

4号線、このあたりはあまりアップダウンもなく走りやすい。

f:id:kakkunn1031:20190824205654j:plain

路肩もある程度ありますが、交通量はやっぱり多いです。

 

栃木県に突入!

f:id:kakkunn1031:20190824205700j:plain

1.福岡⇒2.山口⇒3.島根⇒4.鳥取⇒5.兵庫⇒6.京都⇒7.滋賀⇒8.福井⇒9.石川⇒10.富山⇒
11.岐阜⇒12.長野⇒13.新潟⇒14.山形⇒15.秋田⇒16.青森⇒17.北海道⇒18.岩手⇒19.宮城⇒20.福島⇒21.栃木

 

ありがとう東北。初めて行く県も多く、言語・文化や環境は勿論、暖かい人が多くてとても良い思い出が沢山できました。三陸の震災からの復興がまだまだ、本当にまだまだなのには色々考えさせられます。またこの目で確かめに来ないとです。

そして日が暮れてきて久しぶりのナイトランをします。よろしく関東!

 

f:id:kakkunn1031:20190824205705j:plain

途中花火が。

自転車から手で持って適当な設定で撮ったので酷い。笑

夏の花火って、どことなく夏の終わりを感じます。

 

昼に聖石温泉を出発して十分観光してしまい、この辺りは道の駅も全然ないのでかなり走ってしまいました。疲れた~!

マクドでブログの更新をして、道の駅でテント張ってお休みなさい!

 

明日から天気酷いんよなー・・・。どうしよう。朝起きたら予報が好転していることを願っておやすみなさい( ´O` ) ~.。o。゚

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
よろしければ1日1クリックお願いします。順位とテンションが上がります(^_-)-☆<

 

drive.google.com

 

<データ>

出発地 聖石温泉 11:30

到着地 道の駅 那須野が原博物館 23:30

走行距離 101.52

総走行距離 6928.04

平均速度 19.8

最高速度 43

獲得標高 678

<支出>

朝食 カップ麺 パン

昼食 84 パン

夕食 300 マクド

飲料 127 メッツ

観光 300 三春町歴史民俗資料館入浴

宿泊 道の駅 那須野が原博物館

使用金額 811