一歩前へ

ゴリ旅 酒好きのアラサーが自転車で日本を旅します。2019/04/22福岡発反時計回り

【旅115日目】奇跡の絶景・岩手山(南部片富士)登山!

8/14(水) 曇りのち晴れ

 

おはようございます。

f:id:kakkunn1031:20190815194146j:plain

岩手山薬師岳焼走り登山口横のキャンプ場で起床します。登山するので5時起床!そこからご飯を作りながら撤収、7時過ぎには登山口へ向かいます。

朝は霧が立ち込め眺望は今一つ、天気予報も曇り予報です。山の天気は変わりやすいので、もしかしたら絶景が拝めるかも・・・わずかな可能性に賭けて決行します。それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧

 

・・・

 

入山届に記入して登山開始!

岩手山登山には7通りのルートがありますが、焼走りルートは距離が長いのでやや登山客は少ないルートです(人気なのは馬返しからのルート)。コース長6.1km、コースタイム(CT)登り5時間10分と長丁場。登山口も標高570mなので、1468mほど(累積1493m)登ることになります。頑張っていきましょう!

f:id:kakkunn1031:20190815193924j:plain

しばらくは焼走りという、昔岩手山が噴火した際に流れた溶岩跡の横の樹林帯を歩いていきます。岩手山が火山だということを実感出来る、素晴らしいルートです。(*´з`)

2km程度まったりと登りますが、徐々に急になっていきます。

 

第二噴出口跡(1070m)に到着。

f:id:kakkunn1031:20190815193929j:plain

1732年、この場所から噴火が起こり焼走り溶岩流が形成されたそうです。が、ガスってて何も見えません。( ;∀;)

 

第一噴出口跡。

f:id:kakkunn1031:20190815193935j:plain

うーーん、晴れないかな( ;∀;)

 

夏山は汗を特にかいて、一眼レフが汗で曇ってしまいます。なので登りはカメラをしまって写真少なめ、下山時に撮るようにしました。(*´з`)

このあたりから砂礫の急登があります。コマクサやシラネアオイの群生地としても有名なのですが、少し時期が遅いかな?見ることは出来ませんでした。残念。

 

登っているとなんとガスが晴れてきます。雲を突き抜けたようです。

ツルハシ分かれで上坊コースと合流、平笠不動避難所に到着です。

水場はありませんがトイレは使用可能でした。

f:id:kakkunn1031:20190815193947j:plain

岩手山山頂が見えます。快晴!!!物凄くテンション上がります!なんて美しい形なんだ~(*‘∀‘)

 

f:id:kakkunn1031:20190815193957j:plain

低い樹林帯を10分程歩いて抜け、その後砂礫を10分程登って御鉢に到達します。

 

5分程山頂へ向けて歩いて、ついに登頂!

f:id:kakkunn1031:20190815194015j:plain

見事な雲海!今日こんな景色が拝めるとは・・・コレがあるからしんどいけど、また山に登りたくなるんですよね!

 

f:id:kakkunn1031:20190815194021j:plain

一緒に登った皆で。

八幡平⇒岩手山と連日登ったので、正直皆ボロボロでした。色んな偶然が重なって一緒になった4人、よく頑張ったよな~!

 

f:id:kakkunn1031:20190815194006j:plain

古くから信仰の対象となっていた山で、特に御鉢には多数の仏像が納められていました。 

 

直径約 500mの薬師火口内には標高約 60mの妙高岳火口丘がある、二重火山です。

f:id:kakkunn1031:20190815194002j:plain

 

 

山頂でお昼ご飯を食べて軽くお昼寝していると・・・

f:id:kakkunn1031:20190815194027j:plain

アレアレ・・・?雲が上がってきてあっと言う間にガスに包まれてしまいました。( ;∀;) 危なかった!あと30分登頂が遅かったらあんな絶景見られなかったでしょう。本当登山はタイミングだなと思い知らされます。

景色はアレですが、せっかくなので御鉢周りに出発します。大体1時間くらいです。

 

カルデラの中に入って行くと岩手山神社の奥宮があります。

かつて参拝登山の正式な登山口は、東の柳沢口(柳沢ルート)、南の雫石口(御神坂ルート)、北の平館口(上坊ルート)の三つでした。奥宮である頂上は女人禁制で、頂上参拝は山伏によって山開きがあってから、男子だけが許されていたと言います。

f:id:kakkunn1031:20190815194033j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190815194040j:plain

登山と旅の安全を祈願します。

 

f:id:kakkunn1031:20190815194045j:plain

御鉢にはこのように多数の仏像がありました。

 

来た道を下山します。

f:id:kakkunn1031:20190815194050j:plain

砂礫が多く、滑りやすいので注意しながら下ります。少し行くとガスは晴れてきました。

 

f:id:kakkunn1031:20190815194059j:plain

道中にも祠があります。

 

f:id:kakkunn1031:20190815194107j:plain

 

f:id:kakkunn1031:20190815194113j:plain

 

綺麗な虹が現れます。

f:id:kakkunn1031:20190815194119j:plain

珍しい、副虹まで!虹を上から眺め、こんなにも近く・濃く見ることが出来るなんて!!教科書に載せられそうなくらい綺麗な虹を見れました。(*´з`)

 

第一噴出跡から焼走り溶岩流が綺麗に見れました。特別天然記念物十和田八幡平国立公園の特別保護地区に指定されています。

f:id:kakkunn1031:20190815194124j:plain

f:id:kakkunn1031:20190815194129j:plain

奥の小高い山で堰き止められるように広がったのがよく分かります。真っ赤な溶岩が急激な速さで流下するのを見た昔の人が"焼走り"と命名したようです。噴出年代が明らかで樹木に覆われることなく噴出時の全貌を留めている点で珍しいそうです。

全容が見られてよかった!実際に見てみると物凄いスケールに驚きます。

 

f:id:kakkunn1031:20190815194135j:plain

溶岩上にはコケ類が生息していました。真夏は40℃、真冬は-20℃にもなり、水分も浸透しやすく乾燥傾向の厳しい環境だそうです。

 

・・・

 

登山口まで一気に下りて、自転車に装備転換。装備の位置もだいぶ見直してきたので、素早くできるようになってきました。(*´з`)

麓のスーパーで買い出しをして宴会をします。

f:id:kakkunn1031:20190815194142j:plain

2日間頑張りましたからね!笑 足はいっぱいいっぱいです。

小雨が降ってきたので屋根の下に避難しておやすみなさい。( ´O` ) ~.。o。゚

 

明日は盛岡まで行く予定。台風が近付いてきているので、その動き次第で計画を考えようと思います。

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
よろしければ1日1クリックお願いします。順位とテンションが上がります(^_-)-☆<

 

drive.google.com

drive.google.com

 

 

<登山データ>岩手山

標高 2038登り 3時間37分

下り 3時間23分(御鉢周り含む)

登山口 焼走り登山口

高度上昇 1497

距離 15.67

<データ>

出発地 岩手山焼走り国際交流村 キャンプ場 16:00

到着地 道の駅 にしね 20:10

走行距離 7.43

総走行距離 6269.65

平均速度 23.2

最高速度 43.4

獲得標高 31

<支出>

朝食 カレー

昼食 パン

夕食 1125 油淋鶏 レバニラ 合鴨ロースト 寿司

飲料 168 CCレモン

酒 462 ビール

買い食い 145 バナナクレープ

入浴 540 岩手山焼走り国際交流村

洗濯 250

宿泊 道の駅 にしね

使用金額 2690